世界で最も美しい田園風景と称される”トスカーナ”、豊かな大地の恵みは、欧州全域の植栽苗木を育てられている事でも有名で郷土料理も愛されていて、伝統的に家族親族、皆総出で農作業を助け合ってきた風土から、本当に家庭的な人柄が、訪れる人、触れ合う人々を笑顔にする、イタリア人ならではの感性が磨かれる地方でも有る。若いアレクサンドロが極めて、家族的なイタリア人なのは必然であった。
トスカーナの景観を形作る、糸杉の並木道。オルチャ
渓谷はその代表格で世界遺産。長い年月を経て人の
手で開墾耕作された美しき田園風景から学ぶ。
ローマ時代からの城塞都市の史跡を保持し美観と
実用を今も残すのは伝統を尊ぶ職人気質と技術が
為せる証。イタリア人ならではの個性と歴史の妙
オリーブ畑にブドウ園、最も美しい農園が魅力の
トスカーナ。スローライフを掲げアグリツーリズム
発祥の地で、陽気さと寛容さを身に着けるアレク
ブドウ栽培からワイン作りまで、素材を生かし
熟成させ手を掛ける、革職人も農家仕事も
職人気質は相通じるもの。兼業農家が多い
ダヴィンチファーロの革職人はアレク氏。トスカーナに
オリーブ農園とワイン醸造蔵を持ち、大自然の恵みを
嗜む。イタリア人の職人魂は、収穫を家族で助け合い
伝統レシピで醸造を引継いできた豊かな農園風景に
生れて育つ。モノ作りの尊さと伝統を守る気質の源を
垣間見る為、トスカーナをご案内しました。