永き自治の歴史を引き継ぐ、職人組合共同体であったフィレンチェの街。伝統と歴史と、そのアルテ=技術を至高の誉れ、誇りとして今なお伝統を引き継ぎ、手のぬくもりが解るクラフトワークを護り続けている。だからこそ欧州ラグジュアリーメゾンはLVだろうとエルメスだろうと、このトスカーナ地方で革素材を調達している。アレクは父の使命をうけ、このギルド時代からの中心街にアトリエを開き、素材開発に携わっている。
中世から栄華を極めその美観と風情を今に遺す旧市街
ミケランジェロ、レオナルドダヴィンチの多くの傑作が
今も見られ天才作家が芸術と感性を磨き育まれ生れた。
ルネサンス発祥の地で、職人組合の自治で芸術を深耕
した歴史的な街フィレンチェ。その革職人ギルドの地に
サンタクローチェ広場に、アレクのアトリエを構える。
歴史が育む革産業の集積地サンタクローチェは中世
からフィレンチェに有る。ラグジュアリーを支える革屋
は熟練職人達の手で今も革新と発展を続けている。
メディチ家300年の全盛期に飛躍したフィレンチェの
郷土料理は、フレンチの原型で美食の宝庫。ここで
食べて、呑んで、イタリア人は謳う。文化の先端だ。
ダヴィンチファーロの革職人アレク氏のアトリエはフィ
レンチェ旧市街のサンタクローチェ教会隣にある。
ルネサンス時代の上級ギルド会員の革職人組合が
あった通りで、今も革産業の重鎮が集まるエリアだ。
本場のど真ん中でアトリエを開き通い学び続ける。
アレク氏が革の専門家である所以です。